top of page
介護

くらしの中で、いいお付き合い
​優しく快適に 心から心へ・・・

健やか

大和桜井園について

大和桜井園について

ごあいさつ

桜

社会福祉法人大和桜井園は、1971年に定員50名の特別養護老人ホームとして開設された、奈良県内で歴史と実績のある高齢者施設のひとつです。

現在は特別養護老人ホームの定員が130名となり、デイサービスセンター、ショートステイ、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター等を併設しています。


地域の高齢者が、住み慣れた地域で安心して健やかな老後を送れるようお手伝いできたらと思っています。

「大和桜井園を利用してよかった。」と言っていただけるような事業運営を常に心がけます

社会福祉法人 大和桜井園
理事長 東 武志

理事長

事業内容

事業内容

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

心身共に健やかな老後を送れる場を提供します。

要介護認定者に対して、施設サービス計画に基づいて、入浴、排せつ、食事等の介護、その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行います。

桜
特別養護老人ホーム
介護

短期入所生活介護(ショートステイ)

短期入所を通じ、健やかに、より自立した日常生活を送れるようお手伝いします。

短期間入所して、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行い、利用者の心身の機能の維持を図るとともに、居宅の介護者である利用者の家族の身体的および精神的負担の軽減を図ります。

通所介護事業(老人デイサービスセンター)

在宅の皆さまにも、当園の施設とサービスをご利用いただいています。

在宅の高齢者に日帰りの方式で、日常動作訓練、健康チェック、入浴、食事、レクリエーション等のサービスを提供します。
利用者の居宅から通所介護事業までの送迎も致します。

デイサービス
支援センター

地域包括支援センター「のぞみ」

高齢者への総合的な支援をします。

社会福祉士、主任介護支援専門員、保険師等が介護予防の拠点として、高齢者本人や家族からの相談に対応し、介護、福祉、医療、虐待防止など必要な支援が継続的に提供されるよう調整します。

居宅介護支援事業

地域でお困りの方が、適正な保険・福祉サービスを受けられるようサポートしています。

居宅において日常生活を営むために必要な保健医療サービスまたは福祉サービスを適切に利用できるように、要介護者とサービス提供事業者や行政との調整を行います。

介護イメージ シニア デイケア 介護福祉士 老人ホーム
介護 寝室

在宅介護支援センター

地域の高齢者やその家族からの相談に応じ、必要な保健・福祉サービスが受けられるように行政機関・サービス提供機関・居宅介護支援事業等との連絡調整及び在宅介護等に関する総合的な相談に応じます。

介護

​お問い合わせ

お問い合わせ
介護イメージ

お気軽にお問い合わせ下さい

桜
桜

​社会福祉法人大和桜井園

​FAX:0744-43-5670

地域包括支援センター「のぞみ」専用連絡先

​FAX:0744-42-5603

施設概要

施設概要

​施設名

​社会福祉法人 大和桜井園

所在地

〒633-0054 奈良県桜井市大字阿部1073

TEL

0744-42-2090

​FAX

0744-43-5670

理事長

東 武志

​公式ホームページ

業務

施設介護サービス、デイサービス、特別養護老人ホーム

アクセス

鉄道:JR・近鉄桜井駅から徒歩20分(タクシーで約5分)

​バス:JR・近鉄桜井駅バス停⇒「浅古」バス停留所・下車⇒徒歩5分

   JR・近鉄桜井駅バス停⇒「生田」バス停留所・下車⇒徒歩5分

地図
bottom of page